仕込み(三段仕込み)

1.1日目、「添仕込み」の様子


添タンクと呼ばれる小さめのタンクに「酒母」「麹」「仕込み水」「蒸米」を入れ、混ぜます。
右の写真は、最初から発酵タンクで仕込む造りです。添タンク同様、「酒母」「麹」「仕込み水」「蒸米」を入れます。(写真は麹を入れています。)
2.2日目、「踊り」の様子

酵母が繁殖するように、添タンクにふたをして置いておきます。
3.3日目、「仲仕込み」の様子

仲仕込みは添タンクから発酵タンクに移し変え、「麹」「蒸米」「水」を加えます。 (写真は蒸米を投入しています。)
4.4日目、「留仕込み」の様子

4日目の留仕込みも同様に「麹」「蒸米」「水」を加えます。
仕込みの分量は、おおよそ 「添」が全量の1/6、 「仲」が全量の2/6、 「留」が全量の3/6 という割合です。